専門実践教育訓練給付金

給付金が受けられます

ライセンスコース

通信コース ダブルライセンスコース(理容科)

専門実践教育訓練給付金とは?

厚生労働大臣が指定した講座を受講した場合に、支払った教育訓練経費の50%が支給される制度。受講修了日から一年以内に美容師の国家資格を取得し、就職して雇用保険被保険者となることで、さらに追加で教育訓練経費の20%が支給されます。

※45歳未満で失業状態にあるなど、一定の条件を満たす場合には、「教育訓練支援給付金」も支給されます。詳細については、お住まいの地域を管轄するハローワークにご確認ください。

給付を受けることができる方

一度でも雇用保険に入っていた方必見!
ハローワークで聞いてみよう!

雇用保険に3年以上加入されている方。(初めて受給する場合は2年)

※以前に教育訓練給付金を受けたことがある方は、前回から今回の受講開始日前までに3年以上経過している必要があります。

ライセンスコースの給付金

2025年度学費総額171万円における給付実績

※2026年度の給付額は2026年2月以降に決まります。

教育訓練経費(学費)の

50%

(年間申請上限40万円)

1年次前期分

21.75万円

1年次後期分

17.75万円

2年次前期分

17.75万円

2年次後期分

13.25万円

2年間合計

705000

が支給されます!

実質自己負担額

1005000


国家試験に一度で合格し
美容師として就職された場合+20%

さらに追加で

282000

2年間で最大

987000

が支給されます!

実質自己負担額

723000


就職して
賃金が5%以上上がれば+10%

さらに追加で

141000

2年間で最大

1128000

が支給されます!

実質自己負担額

582000

通信コース | ダブルライセンスコース(理容科)の給付金(申請中)

1期分

8.35万円

2期分

4.85万円

3期分

4.85万円

1年6ヵ月合計

18.05万円

理容師として就職された場合

さらに追加で

7.22万

2年間で最大

252700

が支給されます!

実質自己負担額
188300

手続きの手順

給付金を受けるためには、受講開始日の2週間前までに、ハローワークで手続きすることが必要です。

ハローワークへ
相談

出願・入学
選考合格

ハローワークに
受講前申請
(受講開始日の2週間前まで)

コース受講
(半年ごとに給付申請)

卒業&資格取得

美容師として
就職 (追加給付)

※学費はいったん学校へお支払いください。半年ごとにハローワークヘ申請することで、給付金が支給されます。
卒業後、雇用被保険者として就職した場合、追加申請をすることで、追加の給付金を受けることができます。

ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金

母子家庭の母、父子家庭の父が就職やキャリアアップを目的とした指定教育訓練を受講・修了した場合、その経費の一部を支給し、自立を支援する制度。

給付を受けることができる方
  • 児童(20歳未満)を養育するひとり親
  • 自立支援プログラムなどの支援を受けている方
  • 講座が適職に必要と認められている
  • 過去に同制度を利用していない
給付金
  • 受講費用の60%(年40万円×2年)
  • 修了後1年以内に資格取得+就職でさらに25%(20万円×2年)
  • 合計最大85%相当支給
  • 雇用保険給付対象者は差額支給

⇒自治体(市町村)にお問い合わせください。

(制度を設けていない都道府県等に居住されている場合は支給の対象となりません)

ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金

給付を受けることができる方

児童扶養手当受給中(または同等の所得世帯)の母子家庭の母、父子家庭の父で、資格の取得をめざす方

給付金

市民税非課税世帯:月額14万1000円(最終月は月14万円)(修了後に一括5万円)

市民税課税世帯:月額7万500円(最終学年は月11万500円)(修了後に一括2万5000円)

⇒大阪市の場合、各自治体へお問い合わせください。

理美容相談カウンターのご予約はコチラ
理美容相談カウンターのご予約はコチラ